必要最低限な道具をできるかぎり安く揃えてシーバス釣りを始めてみよう

釣り道具

こんにちは。「釣られて笑ってまた明日」のぽてまるです。

今回はおかっぱりでシーバス釣りを1から始める場合、どんな道具がいるのか?ほんとに必要最低限の道具を解説していきたいと思います。あとはできるだけ、初期投資を抑える方法も合わせて。

私はいわゆる「道具から入る人」ではありません。釣りに限らずですが道具にある程度、初期投資して物事をスムーズにすすめたいとは思っておらず、失敗したい。苦労したい。

そして、その後に道具を買った時の便利さと感動を味わいたい。あと、単純に貧乏ってものあります。

なので釣りをやるにしてもほんとにそれをするためにないと不可能ってものは買いますが、あると便利ってものは最初は買いませんw

不便な状態で失敗、または後悔をしてから、あると便利なものも買います!

そんな私が考えたシーバス釣りを始めるにあたり、必要最低限の道具一式を買いそろえるための気になるお値段は・・・?

ズバリ15,000円以内で抑える!

※2、3万円ぐらいなら普通に出せるけど?って方は他のサイトを参考にしていただいたほうがいいかもしれません(小声)

ハマるかどうかもわからない釣りに初期投資しすぎてもしょうがないですもんね。必要最低限の道具揃えて、自分がその釣りにハマったらどんどん必要なものを買い足して行きましょう。

あと重要なことを言っておきますが、

安物買いの銭失いになっても一切責任もちません!w

初期投資をなるべく抑えてシーバス釣りをはじめてみよう

必須でいるものだけを揃えたお値段は?

あくまで目安ですが、以下のような感覚です。

ハサミ、プライヤー:200円
ロッド、リール:7,000円
ライン:3,000円(※1)
ルアー:4,000円(※2)

※1:PEライン想定でショックリーダー含む。

※2:ルアーは中古で買えばもっと安く抑えられますが、シーバスルアーが中古で売ってるかは運が絡んでくるので新品想定としてます。

必須でいるもの

ハサミ、プライヤー

シーバス釣りで必須というより、全ての釣りにおいて必須ですね。家に転がっている適当なものでオーケー。なければ100円均一で買えますね。

プライヤーは釣れた魚の口に掛かっている針を外すのに使います。

ロッド、リール

ロッド、リールは中古で攻めます。中古がある釣り具屋さんに行って予算を言って店員さんに相談してみましょう。実際に買おうと思ったリールは回してみてストレスなく使えそうかは確認したほうがいいと思います。

私はロッド、リール合わせて7,000円ぐらいで揃いました。

ロッドを選ぶ基準としては長さ9フィート前後で、硬さはM~ML(ミディアム~ミディアムライト)あたり。

リールを選ぶ基準としてはスピニングの番手2500~3000あたりとなります。

シーバスロッド、リール

ちなみに上の画像は私が持っているもので、ロッドは「トライフォースZ 902MLFS」、リールが「WORLD SPIN 3000」というリーズナブルな初心者向けモデルですね。トライフォースZはもう生産終了しているよう?ですね…。

見た目は好きな感じです。使い心地も別にこれと言って不満はないです。リールが低価格帯のものなので若干、回している時にガタつく感じはありますね…。

しかしですね?私はこの他にも、もう2本のシーバスタックル持っていますが、これはこれで今も現役で活躍させています!

ライン

ラインは大きく分けて選択肢が2つありまして。

ラインの選択肢
  • ナイロンを使用する。
  • PEラインを使用する。

必要最低限の道具を安く揃えるって意味ではナイロンをおすすめしたいところですが…。

シーバス釣りってけっこうな確率でPEラインを使ってる人が多いのは確かです。PEラインを使う場合、ショックリーダーも買わないといけません。つまりPEラインのほうがお金かかる!w

しかし、やはり使ってる人が多いのは理由がありますよね。私も最初はナイロンを使ってましたが、今はPEラインを使っています。PEラインを使うデメリットも結構ありますが、メリットがそれ以上に大きいと感じています。

ナイロンと比べたPEラインのメリット
  • 遠投できる!(個人的にはナイロンの1、2割マシで飛ぶ感覚)
  • 感度が良い!(PEラインはあまり伸縮性がないため)
  • 細くて強度がある!(細いとガイドの抵抗が軽減され飛距離があがる)
  • 長持ちする!(コシがないので巻癖つかない)
ナイロンと比べたPEラインのデメリット
  • ライントラブルが多い!(慣れの問題)
  • PEラインは摩耗で切れやすいためショックリーダーも必要!(余分に金かかる)
  • ショックリーダー結ぶのめんどくさい!(慣れの問題)

最初はナイロンでやってみるのもアリかもしれませんが、ここはもうおまかせです。好きなほうを選んでください。

ルアー

シーバスルアー
左からミノー、バイブレーション、シンキングペンシル

最初はミノーを1コ、バイブレーション1コ、シンキングペンシル1コあたりを準備しましょうか。

ルアー1コでもだいじょうぶなんですが、根掛かりするとその日の釣りが終了してしまうのでw

その失敗エピソードはこちらで書いてます。→ 人生初ルアー木曽川へ投入!

ルアーの種類はたくさんありすぎて選ぶの困りますよね。最初は自分のフィーリングでいくのがおすすめです。(めっちゃいい加減ですみませんw)

他の人が言う実績ルアーを使っていくのも間違ってはいないですが、他人の実績ルアーに捕われすぎないことが大事だと考えてます。

あると便利なもの

以下、あると便利な道具ですが、私がシーバス釣りを始めた当初は持っていなかった物たちです。今現在は持ってます。やっぱりあると便利。

ルアーケース

別に普通に釣具屋さんで買ってもそう高くはないと思いますが、私はいまだに100均一のプラスチックケースを使っています。余談ですが、シーバス釣りを始めた当初は新聞紙にルアー包んで持ってってました(笑)

スナップ

使い出してからわかりましたが、これはめんどくさがり屋さんの私には必須級でした!

以下の画像の赤マルの部分の道具がスナップです。ルアーの交換がワンタッチでできる優れもの。

スナップとルアー

スナップがない場合、ルアーの交換は毎回糸を切って結びなおすことになるのです。スナップがあるとルアーによってはアクションが悪くなることがあるらしいですが、個人的にはルアーの交換の便利さを優先させています。

ランディングネット

平たく言うとタモのことですね。足場が高い場所などで抜き上げることができない大きめのシーバスが掛かった場合、必須です。ただ、高い!w これを揃えようとすると今回の主旨である予算15,000円以内では抑えられなくなる可能性大!(汗)

ただ、「おれは初っ端からランカーシーバスを釣り上げるZE!」って自信に満ち溢れている方は用意しといたほうがいいかも!?

自己記録更新サイズをランディングネットがなかったことによって取り逃がしてしまうとリアルに

ぽてまる
ぽてまる

うわぁぁぁーーーっ!なんで今日ランディングネット持ってきてなかったんだよ!おれはっ!?

おれのトンマ!まぬけ!すっとこどっこい!おれのかーちゃんでべそーーー!!

と声を出してヘコむことになります(笑)

フィッシュグリップ

シーバスが釣れたときに下アゴを掴んで持ち上げるための道具です。フィッシュグリップで持ち上げている状態でプライヤーを使ってルアーを外せば安全。素手で口を押さえてルアーを外そうとすると不意に魚が暴れて、ルアーが手に刺さってしまう可能性があるのでそれを防止します。

また、フィッシュグリップを使うことで素手で触るよりも魚へのダメージが少ないのでリリースするなら使うようにしたほうがいいかもですね。

ちなみに私はシーバス釣れたら基本的に食べる派なのでフィッシュグリップあまり使わないです。口に掛かったルアー外す時も、地べたにシーバス置いてプライヤーを使って外しています。で、その後すぐにナイフで締めますw

最後に

初心者の方がシーバス釣りデビューしたからといってすぐに釣れるとは限らないシーバスですが、掛かった時の感動、釣れた時の喜びは何にも代えがたいものがありますね。

(初釣行で釣れたらそれはすごいです!私は最初の1匹が釣れるまでに半年かかったのでw)

ここを読んでいただき、あなたのシーバス釣りデビューの足がかりとなれたのなら幸いです。

では、明日も笑って良き釣りライフを( ´∀`)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました