こんにちは。最近は船釣りが多かったぽてまるです。
でもね?陸っぱりももちろんやっていきますよ!というわけで今回は突然思い立ったハゼ釣りに行く!
9月なのでいい時期ではないでしょうか。ハゼの大きさはどうなってるのか確認の意味もこめて。
※ハゼは6月~12月ぐらいまでが釣れる時期で、秋ごろにかけてサイズが大きくなっていきます。
2022年9月木曽川でハゼ釣り
当日の状況
日時:9/17 9時~11時
天候:曇り
風速:2~3m/s
水温:21度
潮汐:小潮(満潮前後)
この日のお昼ご飯はてんぷらにすることが決まっていたのでそこにハゼも加えたい。ひさしぶりに子供といっしょでのファミリーフィッシングです。
朝起きてから突然思い立ったので開始時間が9時ということで遅いんですよね。お昼ご飯に間に合わせようとすると2時間ぐらいしか釣りをする時間がありません。
目標は10数匹ぐらいは釣りたい!
この時期ならハゼ10数匹ぐらいなら余裕で釣れるでしょ!
※ …と思ってましたが、この後思い知らされますw
ひとつめのポイント(木曽川河口から15kmほど上流)
ここは過去にハゼをたくさん釣ったことがある場所だったので自信はありました。(過去形)
しかし、仕掛けを投入してしばらく待っても何の反応もない…。
近くにいたハゼ釣りのおじさんに釣果を聞いてみても相当渋そうな様子。
このままここで釣りを続けてもボウズになってしまう!
ポイント移動だ!
釣りできるのは2時間ぐらいしかないのにここでポイント移動…。不穏な空気が漂います(笑)
子供連れだったのでなんとしてもボウズは避けたい。
ふたつめのポイント(木曽川河口から10kmほど上流)
この時点でもう残り1時間ほど。
急いで仕掛けを投入するとすぐにアタリが!しかし、なぜかアワセてもすっぽ抜けることが多い。
釣り針も小さめだしここまでハゼですっぽ抜けるイメージはないんだがなぁ…。
アタリは多いのですが、なぜか釣れない状況。
それもそのはず、実は餌を食っているのはハゼではなくセイゴだったのです。
アタリの感触が大きいからおかしいとは思いましたがコヤツだったとは!
ハゼ用の針を使用していましたから、針が小さすぎてすっぽ抜けていたんですね。
ただ、狙いとは違いますが掛かった時はけっこう引いてくれたみたいなので子供も喜んでましたね。
良かった良かった。
ボウズじゃなくて。ほっ。
その後、ちゃんとハゼも釣れましたね。
大きさはこの時期にしては少し小さめです。機会があれば10月にもハゼ調査には行ってみたいところですね。
しかし、ハゼを狙う前にセイゴの餌取りが激しすぎてハゼがなかなか掛からなかったという結果となりました。
さいごに
結局、この日の釣果はハゼ3セイゴ2で幕を閉じました。
セイゴ用の釣り針を使ってセイゴ狙いをやれば良い釣果になりそうでしたけど、セイゴ用の釣り針を持ってなかったんですよね。
まあ、こんな日もありますよね。予定通りにならないのが釣りのおもしろさですね。
お昼ご飯で子供にハゼとセイゴのてんぷらの食べ比べをしてもらい、どっちがおいしいか聞いてみたら?
ん~?違い?よくわかんない!
どっちもおいしい!
と、言ってました(笑)
では、明日も笑って良き釣りライフを( ´∀`)ノシ
コメント