※注:シーバス釣ってるルアー釣り先輩方にシーバス釣るの控えてね。って思ってるわけではありません。ただ単に私があまりの釣れなさに自虐的になってるのをネタにしてるだけなのでそこを踏まえてお読みください。

ひどいっすよ!先輩!
先輩が捕食し尽くしちゃってるから、僕たちシーバス童貞組が卒業できないんですよ!
先輩がどんどん捕食しちゃうもんだから、もう彼女たちだいぶスレちゃってますよ!
童貞のテクニックじゃ見向きもしないほどに!(涙)
根本的な問題。まずね。
僕たち童貞はどこに(ルアーを)入れていいかわからないんですよ!(涙)
先輩に物申したい。
もうちょっと捕食するの控えていただけませんか?
せめてスレてない新入生はこっちに回してくれてもいいんじゃないですか?
新入生をバンバン食い散らかすのやめません?
まだサイズも小さいしそんなにうれしくないでしょ?
先輩「だって俺も別に食いたいわけじゃないんだけど、あっちから来るんだよ!」
・・・・。そうですか。そんなセリフ一度は言ってみたい。。。
シーバスはどこ・・・?
冒頭のやりとり失礼しました。
シーバスを狙ってルアーを始めて2か月が過ぎました。
ブログの釣り日記としてシーバス釣行は書いたことはないですが、一度書いておきます。
タイトルから容易に想像つくとは思いますが、ボウズばっかなのでこれをブログ記事にしだすとシーバスボウズ日記で埋め尽くされますww なので書かないでおきました。
いや、シーバス舐めてましたね。ぶっこみ釣りではセイゴをよく釣ってたので、ここまで釣れないとは思ってませんでした。。。
ルアー初心者の私にシーバスが牙を剥いて来ます。いやむしろルアーに牙を剥いてきてくれ。バイトすら全然ないけど?どういうこと?
シーバスもスズキも同じ魚なんですが
・ルアー釣りの場合⇒シーバス
・餌釣りの場合⇒セイゴ、フッコ、スズキ
(出世魚のため、大きさにより呼び方が
異なります。また地方によっても呼び
方が異なります。)
と呼ぶことが多いようです。
ルアーと餌で魚の呼び方を変えちゃうあたり、 完全にルアー釣り業界と餌釣り業界を分けにかかってますね。ややこしいのでやめてほしいです。
というわけで、先日のシーバスボウズ日記
やっぱりホームで釣りたい想いが強い。
生命感溢れる木曽川河口付近のポイントへ。
つい最近、バラしたけどかなり大物っぽいのがこのポイントで掛かってます。姿は見えなかったのでシーバスなのかそうでないのかはわかりませんでしたが。。
しっかしどこもかしこもハク、ハク、ハク、ハク、ハク、ハク、、、(ボラの稚魚)
あまりに釣れないので、やけくそになり、ふんが~!とタモを振り回してみました。
1回てきとーにすくうだけでこの通り。
小型ルアーを使ってるのでマッチザベイトしてるとは思うんですが、ハクの数の暴力がすさまじいですw
シーバスわかってる人はこの状況でも釣れるのか疑問ですw マイクロベイトパターンもうやだよw 表層はハクの嵐なので中層、下層を探ってみますが、バイトはありません。。。
ホームの木曽川で釣るのはとりえあず後回しにして
よく釣れると噂の三重方面の釣りポイントにいってみるかと思う今日このごろでした。
それでは、明日も笑って良き釣りライフを( ´∀`)ノシ
コメント