こんにちは。20ルビアスを買って使い込んで、そのうちインプレしようと思っていたら24ルビアスがもう世に出てしまっていたぽてまるです。
ちゃんと使い込んでからインプレしたいと思っていると新機種が出てしまうw
まあ、新機種は旧機種の良いところを受け継いでいると思うので旧機種のインプレでもそこまで間違った方向にはならないでしょう。
あとは旧機種と新機種のスペック比較もしていきます。
ダイワのリール「ルビアス LT2500-XH」をインプレすると同時に20, 24モデルを比較
私がルビアスを買った理由
シーバスで使うリールで軽いやつが欲しかった!
もう私は40代なのですが、重さが違うだけで疲れが相当変わってきます。正直なところヘビーなロッドとリールを振り続けるのはしんどい…!
しかも釣りがものすごい上手なわけではないので、出会う機会が少ない大物の魚を掛けたときのパワーより掛けていない時の快適さを選んでしまうw
という理由から軽いリールが欲しかったのです。
今までは3000番でダイワのエクセラーという古いリールを使用していたのですが、かなり重たく、自重が300gを超えていました。ここまでくるとかなりの重たさです。
それに比べるとルビアスに変えてからは快適そのものですね!
製品仕様と新旧機種比較
私が使っている機種はルビアスの「20 LT2500-XH」です。
で後継機はというと微妙なところなのですが2つの機種「24 LT2500S-XH」と「24 PC LT2500-H」を挙げさせてもらいました。
製品仕様を並べて比較していきます。青くなっている項目名が20と24での気になる違いですね。
品名 | 自重(g) | 巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | ギア比 | 標準巻糸量 ナイロン(lb-m) | 標準巻糸量 PE(号-m) | ハンドルアーム長(mm) | ベアリング(ボール/ローラー) | 最大ドラグ力(kg) | ハンドルノブタイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 LT2500-XH | 175 | 87 | 6.2 | 6-150, 8-100 | 0.8-200, 1.0-190 | 50 | 9/1 | 10 | HG-I |
24 LT2500S-XH | 150 | 87 | 6.2 | 4-150 | 0.6-200 | 50 | 9/1 | 5 | HG-I |
24 PC LT2500-H | 170 | 80 | 5.7 | 6-150 | 0.8-200 | 55 | 9/1 | 10 | HG-T |
もし上記の機種の中でどれを選ぶかの基準を言うと、
軽さで選ぶなら間違いなく「24 LT2500S-XH」ですね。自重150gなのでダントツです。「2500S」なのでシャロースプールとなっているんですね。そのため「20 LT2500-XH」よりも糸巻量が少なくなっています。
少しパワーが欲しいと思うなら「24 PC LT2500-H」となります。ギア比が低めなので大物とのファイトが楽になるでしょう。品名に付いている「PC」はパワーカスタムらしいです。納得。
もし私が今買うとしたら「24 LT2500S-XH」にすると思います。やはり個人的には軽さが大事!
↓↓↓ 20 LT2500-XH ↓↓↓
↓↓↓ 24 LT2500S-XH ↓↓↓
↓↓↓ 24 PC LT2500-H ↓↓↓
ルビアス LT2500-XHで実際に釣る!釣る!
実際のところ私は、リールの機構のエアドライブがどうだとか、モノコックボディだとかマグシールドだとか、難しい道具の話はそこまで気にしませんw
なので多くは語れないのであとは釣ってごまかしますw
シーバス
まずはシーバスです。シーバスを快適に釣るためにルビアスを買ったといっても過言ではありません。
主にウェーディングなのですが、ルビアスは軽いためハードなウェーディングの疲れを軽減してくれます。


マゴチ
次はマゴチです。マゴチと言えば3000~4000番ぐらいのリールを使うのが主流だとは思いますが、2500番でも特に問題ありませんでした。

まあ、投げているルアーも20g以下なのでマッチするのでしょう。個人的な感覚ですが、20g以上のルアーを投げるには向いてないと思います。(巻き抵抗が強くなる)
ブラックバス
次はブラックバスです。(ちっせぇw)
※年に1~2回しかバス釣り行かないので大きいの釣れてませんw 許してください。

ブラックバスのリール番手は2500が最適と言われているほどなので何も問題ありませんね。快適です。
アオリイカ
釣れていないので写真がありません…。
ただ番手が2500でリール自身が軽量なことを考えるとエギングリールとしてもかなり優秀だと思います。
もしエギングメインで使うならこの機種ではなくダブルハンドルの機種「ルビアス LT2500S-DH」がよいかと思います。
さいごに
やはりロッドやリールが軽いことは武器になると思います。
辛い思いをしてまで釣りしたくないですからね。
軽量化に特化したリールのルビアスを気になった方は試してみてください。
では、明日も笑って良き釣りライフを( ´∀`)ノシ
コメント